「自分の強みを使うのが苦しい」なら読んで。

心理

こんにちは、菊原麻衣です。

今回のテーマは【HSPが楽に生きるには】。

というのも、
最近こんな言葉を聞いて違和感を感じたんです。

繊細な人は、他人の気持ちを考えられるから
人を傷つけたり嫌な気持ちにすることが少ない。

本人は苦しいかもしれないけど
周りの人を幸せにできる強みなんだよ。

自信持って!

どうでしょう。

HSPさんはこれを読んでどう感じますか?

「そうか、いいことなんだ。
じゃあ自信持って生きよう!」

そう感じられるのなら
この記事は読む必要がないかもしれません。

ただ私としては

「本人は苦しいかも」って…
そこ解決したいんじゃないの?

と思いました。

「そうそう!!そこなんだよ!」
「強みだと言われても、苦しいのは嫌」

そう感じたなら
ぜひ最後まで読んでみてください。

きっとお役に立てるはずです。

それでは本題いきましょう^^

誰から見て【OK】なのか

まず、
さっきの言葉を発言した方の意図を考えてみると

「HSPは短所だから、直さないと幸せに生きられない」
と感じている人に対して

「短所じゃなくて長所だよ!」
と伝えたい。

というのが一番だと思います。

それには私も大賛成です。

”弱み”と感じることに対して
「ただの個性」「”強み”に言い換えられる」
と知ることは大事。

自分に対する【無価値観】に悩んでいる場合、
さっきの言葉は響くかと思います。

でもそれって恐らく
一時的にホッとするだけ。

そのうち
「結局、苦しいままじゃん…」
とがっかりするときがきます。

私がHSPという言葉と出会ったときにも
同じようなことがありました。

その頃の話はこちらの記事↓

上記リンク先の内容にもつながりますが

「周りを幸せにできるからOK」
ということは
他人が基準になっています。

でも「苦しい」「生きづらい」
と思っているのは自分自身ですね。

「自分が苦しい」のが辛いんじゃないの?

強みがあったとて、
それを使うことでしんどくなるなら嫌ですよね?

だったら
「他人から見てOK」
ではなくて

「自分がOKと感じること」
を考える必要があります。

苦しさを脱する3ステップ

ではどうすればいいのか。

ここからは、私も実践してきた
繊細さんが苦しい生き方から抜け出す3ステップ
をご紹介します!

1:現状は【繊細さ】があることを事実として認める
2:その繊細さが元々の特性なのか、後天的なものなのかを判別して手放す
3:【特性】として残った繊細さを活かせる人間関係や環境を選ぶ

ひとつずつ解説していきます。

1:現状は【繊細さ】があることを事実として認める

まずは現状を【事実】として認めましょう。

人の顔色が気になる。
大勢の人と一緒にいると疲れる。
大きな音が苦手。
気になることが多くて行動が遅い。

…などなど、なんでもいいです。

ポイントは、
良い・悪いのジャッジをしないこと。

ただ「そういうところがあるんだな」
と自分を観察するような感じですね。

ここで
「どうしても短所に感じてしまって受け入れられない」
ということであれば

ここまでで話してきたように

弱みを強みに言い換える

という方法で
思い込みを緩めてみてください。

2:その繊細さが元々の特性なのか、後天的なものなのかを判別して手放す

「HSPの特徴は生まれつきの特性だ」
と言われることもありますが

あなたが持っているHSP要素の
全部が全部生まれつきだとは限りません。

私は、大半のHSPさんに
【後天的なHSP要素】(←心の偏り)
があると思っています。

後天的なものであれば
今から変えることができますよね。

「自分を苦しくするもの」
かつ「変えられるもの」を見つけて
手放していきましょう。

例えば
「こうするべき」という思い込みからしていることはないか。

自分に対する無価値観や
罪悪感を埋めるためにしていることはないか。

「嫌われたくない」という恐れからしていることはないか。

などなど…。

見つけ方、手放し方は一言では語り切れないので
ブログの他の記事を見ていただくもよし。

私に直接聞いちゃうのもおすすめです!

ご希望の場合はメルマガへどうぞ^^
(メルマガ読者さんからは個別にご相談を受けています)

メルマガ登録ページはこちら

3:【特性】として残った繊細さを活かせる人間関係や環境を選ぶ

心の偏りを整えていくと
自分では変えられない【HSP要素】が残ります。

それらがきっと
あなたの生まれつきの特性なのでしょう。

変えられないものとは
【上手に付き合っていく】という方向性がいいですね。

ここで考えるのは
今の環境はその特性を活かせる場所なのかどうか。

もし【大勢の人と過ごすのが苦手】
というのが自分の特性だと分かったのなら、

常に人に囲まれるような職場環境に身を置いていると
どうしたって消耗しますよね。

だったら転職や異動を考えたりして
環境を変える行動が必要です。

また、
ステップ2・3、と一応順序はつけて書いたものの
このふたつは並行して行ってもOK!

たとえ後天的なHSP要素だとしても
それを活かせる環境を選べるのであれば
”そのまま持っている”という選択もありなので。

「このHSP要素は手放せるのかわからない」

というときは、
まずはお試しで環境を変えてみるのもおすすめです。

(いきなり会社を辞めちゃうんじゃなくて
小さく副業をして違う環境を体験してみる、とか)

是非いろいろ試してみてください^^

自分を楽にする”強み”の使い方をしよう

いかがでしょうか。

いくら”強み”だと言っても
自分を楽にしてくれないなら
使い方を考えたらいいですね。

とはいえ今回書いたことを
すべて一人でやるのはハードルが高いかもしれません。

そんなときはぜひ私を頼ってくださいね^^
(↓画像クリックでメルマガ登録ページへ移動します)

お気軽にどうぞ!

それではまた!!

タイトルとURLをコピーしました